大工工事に入りました。明日から春節ですが、まだまだ寒いですね。最近の新築は、プレカットで速いのはいいですが、簡素化され過ぎて、物足りない所も面白い所で、大工さん(棟梁)が、基礎アンカーボルト…
寒いですね、10年に一度の寒波到来10年に一度って言っても、3,4年ごとにこれくらい寒いのがあると思いますが、、2021年1月http://kazahi.jp/3561/2018年2月htt…
柳井市の美ゅーロード沿いに山林を購入海が見渡せて景色はいいです。今から整備していきます。杉の木があるので、それにツリーハウスを予定1か月くらいで、綺麗になります。お楽しみに!大人の秘密基地に…
お久しぶりです。ブログのアップ、一度サボると、サボり癖がついてしまって、、潰れておりません。周防大島町久賀新築現場基礎が終わりました。現場風景配筋完成土間管クリート打設立ち上がり完成基礎完成…
周防大島にてキャンピング場?グランピング場を作っている売れないので仕方なくだが、泣きこんな感じマキタ棚ピザ窯 仮に設置配置が決まれば移動ブランコフェンス浄化槽を埋めてトイレサウナ国産ヒノキに…
刻み材木をカットして継ぎ手を作る作業継ぎ手とは、1本の木材では長さが足りない時に継いでいく技こんな感じの物今は、殆ど刻むことはない実際に刻むのは、大工さんだが、、これがなかなか楽しい。今は、…
山を買ったなんて、相当の道楽者と言われそうですが、現在、原木のシイタケ栽培を趣味以上でやっていて、これよりも大きくしたいとの思いもあり、クヌギの栽培のために購入こんな感じ(現在)現在は、竹林…
年末にちょっとした事故であばらを骨折。じっとしていればいいのだが、現場に出るとそうもいかずついつい動いてしまい、中々治らない。運動もできずバイクにも乗れず、何をしているのか?そんな時は仕事も…
寒い日が続きますね。明日から大寒一年で一番寒い時期大寒が終われば節分旧暦の正月ですね。季節の初まり(立春)が年始めなんて旧暦の方が分かりやすくていいのでは?壁パネル30×40 地松ウッドショ…
構想1年半やっと着手した、キャンピングカートラックの荷台に乗せるタイプで、脱着可能年末から時間のある時にコツコツとほぼ建築の技術で出来るのが利点キャンピングカーとしても移動型の小型別荘として…