奄美の旅
冬休みを利用して、憧れの奄美に行ってきました。
自転車を持って行きたかったので、フェリーで、、、
山口からだと、新幹線の早割がないので、車で行きました。
折角なので、阿蘇を経由して、、、
予算の都合で、高速を使わず阿蘇まで、、
楽しい旅でした。
まず、道中で、なんとなく惹かれた、橋
(バランスのいいトラスですね。)
目を見張るほどドデカイ工場
素敵な、棚田
玉石の神社
何故か、ログ風のセブンイレブン
亀、もしくは、オームを連想させる建物
ガラスブロックを、アーチ状に並べた、GS
阿蘇の噴火
熊本から、高速で、、、
寄り道が多く時間的に間に合わないと焦ったが
何とか、フェリーに乗れて、奄美へ
奄美では、
信じられないような、出来事が、
自転車のパンクの連発
1度は、バースト
中心街にある、自転車屋さんの
チューブ、タイヤを買い占めてしまった。
(島の人は、ロードに乗る人があまりいないので
殆んど在庫が無い為)
バス停が、ラスターカラー
さすが、南国
どこにでもある土俵
公民館、学校には、必ずといっていい程
土俵がありました。
かんきつ類と、バナナが一緒に存在する
奇妙な風景
初日は、何とか、自転車で廻ったが、
パンクの多さに、トーンダウンして、
宿から、出ないで本を読んでいたら、
「あんた、なんしに奄美に来たんかね」
なんて、宿のおばちゃんに言われたけれど
ゆっくりと出来、楽しめました。
(もちろん、夜は、宿泊客と宴会)
年末の大風で、フェリーを1便遅らせて
更にゆっくりと、楽しめました。
近年にないくらいの、素敵な出会い
思い出ができて、いい旅でした。
2015年01月7日 |
日々のコラム