恒例、秋の四国2
長編になったので2にて
以前、カッパさんで出会った、鍛冶屋さん
鉈2本と包丁を作ってもらいました。
最近、自分の作業場を建てて
独り立ちしたとのこと、
やはり刃物は、鍛冶屋が打った物に限ります。
過去の記事
鍛冶屋さんブログ
http://kajiya40010.hatenablog.com/
鍛冶屋さんの作る、カブトムシの炭
高温で焼けばなんでも炭になるとの事
(カブトムシは、生きていた物ではなく、
子供が飼っていて死んだので炭にしたそうだ。)
カッパさんの近くの道の駅より
1枚くらい四万十川の写真がいるかと思い。
途中、橋に人だかりができていて、
見に行くと
とことこトレインの連結が通るとの事
最近はとり鉄のマナーが言われているが、
礼儀正しい若者が、
「ご迷惑をお掛けします。」
と丁寧に詫びていた。
いえいえ全然車が通っていないので
問題ないと思います。
しかし、電車が来たら凄い熱量
違うアングルで撮りたいようで、猛烈に走って移動
更に、撮り終えると、車で他の場所に移動
1枚あれば十分では?
自分は、十分です。
途中の道の駅にて
もの凄い大きなオブジェ
作製意図不明
因みにデカい5m位の大きさ
檮原町
雲の上の温泉
偶々、昨年来て、また来たいと思い再来
雲の上のギャラリー
隣のプール
勉強不足であとで知ったが
隈研吾先生の作品との事。
http://www.town.yusuhara.kochi.jp/kanko/kuma-kengo/town-library.html
そういえば、作品集で見たけど
偶々がビックリ
雲の上の図書館
この自由感が凄い
図書館とコミニュティーセンター
その他もろもろが機能していた。
近くの神社
鳥居、参道が木で図書館の後で
木が印象的
因みに近くの蕎麦屋さんにて
これで700円
四国は、食べ物が2割くらい安いイメージ
四万十川ではない、
久万高原の川の写真
凄く充実した四国の旅だった。
四国の太陽光発電所
大雨で崩れないか心配
連休でフェリーが一杯で、想定外に遅くなった。