空き家の使い方~周防大島 設備編
キッチン
キッチンには拘りを持って作ったとの事
施工前
昔のコンクリートの流し
タイル張りならいい雰囲気になるんですが、
コンロ?かまど?
鉄の蓋つき
コンロでは珍しい
キッチンは、ケヤキの天板
加工してステンレスのシンク
おおー
天板ピカピカ
オスモカラー(植物油)
頑張って塗装したそうです。
コンロは、リンナイ
店舗にも似合うデザイン
昔は見た目にこだわり
スウェーデンメーカーの物を使ったりもしたが、
規格が違うので色々と不具合も
コスパでいったら、日本製ですね。
対面カウンターも付けて
別荘仕様
トイレ
旧式トイレ(汲取式)
これを簡易水洗便所に
壁は、土壁を利用して英新聞でデコレート
入口は、拘って古民家の解体したものを利用
洗面台
ガラスのボールに天板
色々探してお気に入りを見つけたそうです。
ユニットは、トクラス(ヤマハ)の物を
ここは、写真忘れ
次に行ったときに撮ってきます。