周防大島で新たな仕入れ海沿いでいいところです。 何処もまず草刈りから、まあ大変 この植物の名前が分からないが、多分、笹系統?竹ではない。7mくらいあるかな? これがまた、硬い。密集していて、…
先週、山で檜を切り倒し、丸太を確保。 ログハウスに似合う椅子の作成したく思い知り合いで、カービングの好きな人に手伝ってもらい椅子を作成 思ったより大変だった。 いい経験で楽しかった。そうなれ…
先週、シイタケ園に行ったら一杯はえていた。 2月なのに大量でビックリ。 さておき昨日、シイタケの原木確保と丸太で椅子を造ろうと、木材の切り出しで山に入った。(先祖代々の山) 子供のころは、親…
雪見桜響きがいいですね。週末に、おバカな仲間と自転車でロングツーリングに 河津桜のリクエストがあったので、廿日市の中山城跡公園を目指したが、、 岩国から国道187号-434号寂地狭で雪が深く…
数年前に周防大島の伊保田で改修した建物洗面台の交換と2階物置の改修 洗面台は、水が散るので使いにくいとの事。洗面ボールは、手を洗うのが目的で顔を洗うようには出来ていようだ。 探しても大型の物…
数年前に自分で、ゲストハウスとカフェをオープンしようと作った建物 今のオーナーさんが綺麗に使ってくれています。 ここからの眺めは、いいですね。夕日を見るのが好きでした。他の建物を耐震改修して…
山口は雪が降らないイメージの人もいますが、自分自身、雪の経験は、数年に1度くらいでその時も泥だらけの雪だるまみたいなイメージでしたが、1/19から1泊で津和野に出張 今年は、積雪無し中国山脈…
コロナ禍でお出かけに制限が掛かっている昨今手軽にできるスポーツはいいですね。 自転車は、一人でも複数人でも気軽にできる。(気楽に買えるほど安くはないが、) 毎週、平日に集まって、周防大島を走…
近年は、どんどんと道具が出てきますが、それも数年で、格安になっていく。 ユニットの水栓交換で、工具を下に落として探すのに役にたった道具ファイバースコープ5年くらい前は、30万くらいしていた。…
昔よく見ていたが、今は見なくなったもの!? これもその一つ昔は、よく見ていた。名前も知らないが、アンビルと言うらしい。 これで鉄を叩いて整形するたたき台 先週の寒波でユニットの水栓が破裂部品…